より多くの人たちと手を携えていきたいので、先日出演させていただいたラジオにてご案内していた 8月2日 (土曜日) の “市民交流カフェ” の場にお邪魔して来ました。

※画像クリックで2025年 市民交流カフェ日程がご覧いただけます
1人でも多くの人に今起きている状況をお伝えすることで、まずは現状を知っていただくことが大切だと感じます。その上で、行動する人が1人でも多くなればとの思いを胸に、定期的に場が設けられている “市民交流カフェ” (月2回 = 平日1回+週末1回) にお邪魔をして、そこに集う市民の方との交流を行ってきました。

色々な思いをもってその場に集まっているので、無理強いはせず、興味を持ってくれた人を対象に、用意した紙芝居風の枠組みを使い、街のごみの現状や、内陸の街も海とつながっていること、海岸のプラスチックごみなどの話をさせていただきました。
より具体的に現状を把握いただけるように、神奈川県の海岸で私が拾ったプラスチック片も見て頂きながら、一時の時間を過ごさせていただきました。

そして、参加いただいた方にご協力をいただき、気付いたことや感じたことをポストイットに書き出していただきました。

本当に小さな一歩かも知れませんが、少しでも将来世代に負担を強いないように、これからも出来ることを行っていこうと思います。
次回 2025年9月6日(土曜日) 15:00~ の市民交流カフェに再度お邪魔して、今回実施したことを踏まえて、市民の方々との交流を図りたいと思います。
お時間ある方は是非お越しください。(無料です)
